千葉県勝浦市のこの土地を本気で売却
このブログのおかげなのか、今日も国道の向こう側へ車を停車してまじまじとこの土地を見ている御人がおられる。
この土地の近くに、勝浦タンタンメンが美味しいラーメン屋さんがあるので、ちょいちょいその勝浦タンタンメンのラーメン屋さんの道案内もするようになった。
普通の家庭菜園で道を訊かれることなんてまず無いだろうが、この土地は国道沿いなので特殊と言える。
今年の3月まで、夜間のこの土地は、正面からの明るい防犯灯と、左右からこれまた明るい街路灯で照らされていたが、3月に左右の街路灯が取り外され、今月より左に普通の防犯灯と右前の少し離れた所に、やはり普通の防犯灯が設置され、今までより少し暗くなったが、正面の防犯灯のおかげで、夜も煌々と照らされているので何ら不便は感じられない。
今年は、家庭菜園の他に、太陽光発電の売電計画も考えなければ。
しかし、今年の豪雪(雪国の方、すいません。千葉県ではあれでも豪雪だったんです。)では、勝浦のこの土地もかなりひどい目に遭いました。
ブルーシートのテントが雪の重みでめちゃくちゃです。まだ手を付けられないでいます。

この桜は本物件よりクルマで5分です